占いは大きくわけてしまうと、「命(めい)、卜(ぼく)、相(そう)、霊(れい)」の4つの種類に分類されます。命と相の占いは学問として誰でも学 べますが、卜や霊に関してはその占いの精度は占い師が持ったスピリチュアルパワーが大きく影響します。ではそれぞれのタイプについて説明したいと思いま す。
命(めい)について、
生年月日などの生まれたときの時間や場所、星の動きなどを見て診断する占術です。生まれ持った運命や宿命そして運勢などを見るのに向いています。特に性格診断は最高の的中率を誇ります。
命の種類:四柱推命、星座占い、誕生日占い、動物占い、ホロスコープなどがあります。
卜(ぼく)について、
霊的な力やタイミング、運などによって判断される占術です。今現在のことや、近い未来の事柄を見るのに向いています。とくに人の気持ちなど移り変わりのある内容を占うときには一番適しています。的中率は術者によってかなりの差があり、千差万別の占い結果がでます。
トの種類:タロット占い、ルーン占い、断易、おみくじ、花占いなどがあります。
相(そう)について、
人の顔や手相、家の配置や名前など見た目からわかる状況から診断する占術です。相の占いは、命と卜の中間のような位置づけです。命が生年月日などの 動かぬデータを基にしているのに対し、卜は人の気持など常に移り変わる内容を判断しています。相は今は確かなことでもいつかは移り変わる内容から診断され ます。
相の種類:人相、手相、風水、姓名判断などがあります。
霊(れい)について、
霊的な力を利用した占術です。現在の状況や、過去、未来の内容もわかります。どんな内容も占える万能な方法ですが、その的中率は術者の能力によって大きく左右されます。また占い師の能力次第で占い依頼者の運勢も大なり小なりの影響をもたらします。
霊の種類:霊感タロット、霊媒、透視、神通力、ヒーリング、予言、霊鑑定などがあります。
以上のような今日の占いや占いのタイプが存在します。種類によっては占い方なども変わってくるものなので是非知っておくとより占いが楽しめると思います。